白洲ブログ白洲ブログ

月刊競書雑誌『不二』8月号参考手本と解説

2014年07月12日 
[未分類][毛筆の書き方]

月刊競書雑誌『不二』6~10級課題は日下部鳴鶴の臨書です。

日下部鳴鶴の身近な作品にお酒『月桂冠』のラベルや皆さんが持参している

『五体字類』があります。

14-1 14-2

8月 日下部鳴鶴の臨書課題”大原重徳”

大原重徳

『大久保公神道碑の一節』です

参考:中本白洲臨書

14-20

欲竪 先横 欲横  先竪。』

竪(たて)せんと欲せば先ず横し、

横せんと欲せば先ず竪す。

縦画は先ず筆を横に入れなさい。

横画は先ず筆を縦に入れなさい。

とあります。

詳細は教室で

19-50

真草千字文(筆者智永)の臨書課題

『既集墳典えき亦しゅう』

 

関連記事