年賀の書き方 揮毫見本 中本白洲
2015年12月23日
[毛筆の書き方]
年賀の揮毫サンプルです
謹賀新年

———————-下記は 書道教室、教材として生徒に配った 白洲揮毫サンプルです—————————

しょうしゅん

中本白洲 揮毫見本

























中本白洲 揮毫見本

中本白洲 揮毫見本


私が大学生時代大変感化を受け、書を学んだ三宅剣龍先生です。故人となられました 昭和47年に戴いた年賀です。

関連記事
-
- 一字書にチャレンジ ...
『日本の素晴らしい書の文化の、継承を担う中本白洲です』 黒と白のしのぎあい。たった二色で、方形の中にすばらしい… もっと読む »
- 2016年03月29日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- 賞状の書きかた 表彰状・感謝状などの書風はどのように表現すべきか 中本白洲...
書状状を書くためには、2つの技術が求められます。 ①毛筆で細字を書く技術。 ②賞状をバランスよくレイアウトする… もっと読む »
- 2014年08月03日
- [毛筆の書き方]
-
- 月刊競書雑誌『不二』3月号 昇段試験の合格への解説...
米芾は北宋の書家,画家。 米芾は北宋の書家,画家。 宋の四大家の一人で、蘇軾(そしよく 1036~1101) … もっと読む »