『水』の美しい書き方 中本白洲 白洲ペン字教室
2014年08月09日
[ペン字書き方]

『水』の書き方について説明します
このブログをご覧いただいてる皆様
取り上げてほしい文字、ペン字に関することが
ありましたらコメントを書くから
ご連絡、質問ください順次回答します。
良くない書き方の例をここに
紹介します。
—①———————————–

–②——————————————

—③——————————————-

–④——————————————–

–⑤————————————————–
左を開け、

——————————————————

古典作品の『水』を観ますと

大 羲之 蘭亭序参照

欧陽詢 皇甫誕碑でこんな書き方

褚遂良 (ちょすいりょう)の書いた水

唐 太宗皇帝の書いた『水』

ちなみに 美しく書いたお手本を
NSK白洲ペン字手本でこの様に出力して
お手本が出来ます

解説 1

解説 2

美しい水の書き方をまとめると
縦棒の左を開け。最終画の右払いが下がらない様に
書いてください。

http://www.shodoukyoushitu.net/
関連記事
-
- ペン字の書き方!美文字ワンポイント(ごんべんの書き方)...
唐三筆の欧陽詢の書いた誠です ごんベンの書きかた ①右はしをそろえる ②一画目の点の真下に口があ… もっと読む »
- 2014年07月08日
- [ペン字書き方]
-
- 『まだれ』のペン字書き方、ペン字教室、ペン習字無料手本 中本白洲...
過日 セミナ―に参加 教室にこんな『板書』が目につきました、 今回は『お』『座』について説明します。 『お』は… もっと読む »
- 2014年07月24日
- [ペン字書き方]
-
- ペン字の書き方!美文字ワンポイント(わ・か・よ・た・れ・そ)のうつくしい書き方...
『わ・か・よ・た・れ・そ』のうつくしい書き方を説明します。 文字見本は『白洲ペン字手本』にて作成しました。 &… もっと読む »
- 2014年07月09日
- [ペン字書き方]