年賀の書き方 揮毫見本 中本白洲
2015年12月23日
[毛筆の書き方]
年賀の揮毫サンプルです
謹賀新年

———————-下記は 書道教室、教材として生徒に配った 白洲揮毫サンプルです—————————

しょうしゅん

中本白洲 揮毫見本

























中本白洲 揮毫見本

中本白洲 揮毫見本


私が大学生時代大変感化を受け、書を学んだ三宅剣龍先生です。故人となられました 昭和47年に戴いた年賀です。

関連記事
-
- 一字書にチャレンジ ...
『日本の素晴らしい書の文化の、継承を担う中本白洲です』 黒と白のしのぎあい。たった二色で、方形の中にすばらしい… もっと読む »
- 2016年03月29日
- [中本白洲の自己紹介][毛筆の書き方]
-
- 智永千字文 『禮は尊卑を別つ』の臨書解説 ...
『千字文』(せんじもん)は、中国で子供に漢字を教えるために用いられた四言絶句の漢文の長誌です 武帝が、文官の周… もっと読む »
-
- 『たちつてと』の“ひらがな”のペン字で美しい書き方と元になる漢字は・・・...
『た』は太の草書体から出来ています。 ここに『た』行の起源である、漢字を解説します。 日本人とし… もっと読む »
- 2014年07月17日
- [毛筆の書き方]