白洲ブログ白洲ブログ

書道教室 月刊雑誌『不二』8月、9月、10月号 参考手本と動画解説。中本白洲

2015年09月11日 
[中本白洲の書道教室]

仕事帰りに、初心者の皆様が楽しく学べる書道サークルです。
>新橋駅近くのおすすめ書道教室・習字教室 | 施設の口コミ・評判 |区役所の施設で特別価格で学べる書道教室 (shodoukyoushitu.net)

書道は世界に誇るわが国の独自の文化と教養です。
大切に伝統を皆様で継承いただき、日本人として恥じない、書のたしなみを身につけよう!
「あなたの筆跡は心の鏡です」

(メラビアンの法則)

文字は第二のボデイランゲージとして、相手にあなたの印象を伝達します。
あなたの筆跡で性格や知性が判断されされていることをご存知ですか。
私達の団体は公共施設の場を提供頂き、区民の皆様が気楽に楽しく、書の学習が出来るサークル活動をしています。
当団体は書を通して、社会貢献を目指す講師の先生方の思いで実現できています。
● 皆さんはこの様なきっかけで学んでいます。
● 書をあなたの 生涯学習のテーマとして書を学びませんか!

 

2015-9-5

動画準備中

2015-9-11-1

 

■ 日下部鳴鶴(10~6級課題)動画2

 

■ 米芾 方圓庵記 動画解説

 

■ 懐素 小草千字文 (有段課題 ) 解説動画2

2015-9-11-2
■ 秀歌之體大略10~6級課題 動画解説

 

■ 古今和歌集1~5級課題 動画解説

2015-9-11-3
■ 日下部鳴鶴 忠正公神道碑 漢字半紙10~6級 課題 動画

 

■ 米芾 方圓庵記 漢字半紙 1~5級 課題 動画

 

■ 懐素 小草千字文 (有段課題 ) 動画

2015-9-11-4
■ 千変万化 動画

 

■ 有段者 課題  動 画

関連記事